スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
母を探すVol.3 ・・そういうことか 
2012/08/25 Sat. 11:44 [edit]
↓過去記事はこちら
父と母
母を探すvol.1
母を探すVol.2 戸籍を追いかける
身分証のコピーを同封し忘れてしまい、ちと時間がかかってしまったけど、
やっと龍ヶ崎市役所から、「戸籍の附票」が届きました。
そこには、現在母が住んでいる正確な住所がちゃんと載っていました。
って、戸籍の住所と全然ちがうし!
戸籍の住所に手紙送ろうとしてたんだけど、危なかった・・
フライングしてしまうところだったよ><
んで先日、母に手紙を送りました。(茶封筒に入れてww)
ちゃんと母に届くかなあ??
ってかなり心配してたんだけど、
母から返事がきました!!(白封筒で!)
封筒の裏側には確かに母の名前が書いてありました。
母ハッケーーン!!!
ついに見つけました!!
俺の母親を!!
応援してくれた皆さん、ありがとうございました(ToT)
中には3枚の手紙が入っていました。
これが母の字か・・・
なんか感動;;
・・・何気に達筆すぎて読みずらいし・・・
手紙の内容は
「まさかこんな日が来るとは思っていなかった。」
「嬉しくて、とても驚いています。」
「今まで何度、手紙や電話をしようかと悩みましたが、私に勇気が無くてできませんでした。ごめんなさい」
「寂しい思いをさせて苦労をかけさせてしまった私の事を”お母さん”と呼んでくれてありがとう」
こんな感じ。
多少の持病はあるけど、元気とのこと。
でも、名前に「君」がついてたのは、少し寂しかったかな・・
まあ仕方ないか・・もう普通の親子じゃないもんな
手紙には母の電話番号が書かれていて、必ず電話して下さい。とのこと。
んで、昨日電話しました。
電話から聞こえる声は、確かにかすかに記憶に残る母の優しい声でした。
「電話代かかるでしょ?こっちから掛け直すから一回切るね。」
こういう所、母親って感じだなあ^^
そんな心配しなくてもいいのに~
母とは30分くらい電話で話しました。
でも、話す事が多すぎて、電話じゃ全然足りないw
んで、
「秋頃に会いに行ってもいい?」
って言ってみたら、突然母のトーンが低くなったんです。
「それがね、お婆ちゃんがね、今危ないの・・」
え?
おばあちゃん?
ま、まだ生きてたのか@@;
すこしびっくりしてしまった
98歳だってさ
お婆ちゃん、長生きしたなあw
子供の頃、お婆ちゃんは大好きだった。
そんなお婆ちゃんが最近危ないらしい。
5年前から入院してるみたいだけど、
先月、親族が病院に呼ばれ、今夜が峠みたいな感じだったみたい。
幸い、その時は持ちこたえたみたいで、今は落ち着いてるらしいけど、
もしかしたら、秋頃までは持たないかもしれないとのこと。
そうか・・
そういうことか・・
俺を呼んでいたのは、お婆ちゃんだったのか
本当に虫の知らせってあるのかわからないけど、
30年経って突然母を探そうと思い立ち、そしてこのタイミング。
お婆ちゃんが最後の力を振り絞って俺を呼んでいたような気がする。
「私と会うのはいつでも構わないけど、その前にあなただけでも、お婆ちゃんが生きてるうちに会ってあげてほしい。」
最近は意識があまり無いようで、俺が行っても誰だか分からないかもしれないらしいけど、
最後に手だけでも握ってあげたい。
というわけで、急遽来週、茨城まで母と祖母に会いに行ってきます。
母に会うの、ちょっとドキドキ~
お婆ちゃん、がんばって><
category: 母を訪ねて三千里
« ノーギャラで出ろよと
信on三昧 »
コメント
良かった
良かったね、安心した!
落ち着いたら旅行にでも連れて行ってあげると
いいかもねお母さんを。
しかし、やはり何かに呼ばれていたかぁ
鏡 #- | URL
2012/08/25 11:58 | edit
俺もね、ばあちゃんが亡くなった日、前日に2時まで遊んでたのに
朝の6時前にふと目が覚めたの。
「うあ~」
って寝ぼけた寝覚めじゃなくて
「ん?」
ってパッチリとね。
別に夢見たとか、枕元に立ったとかじゃないのだけど
そういう事って、あるんだと思う。
むしろ、そういう風に思ってもらえたなら、お婆ちゃんもきっと
喜んでると思うんだ。
しかし、なんか他人ごとなんだけども、ちょっとドキドキしてきたw
一応、日程が正式に決まった段階でお父さんとお兄さんには
会う前に、一言入れておいた方が
後々、ごちゃごちゃしないんじゃないかな~とも思ったり。
めろん@真紅 #- | URL
2012/08/25 18:22 | edit
何故か読んでる此方がかなり緊張して読みました(^-^;
お母さんと話せて良かったと本当に思います!!
気をつけて、茨城まで行ってきて下さい。
お母さんへのお土産忘れずに♪
紺碧武芸 #- | URL
2012/08/26 00:39 | edit
「感動した!」
薩摩守入道 #- | URL
2012/08/26 04:31 | edit
(T-T)
よかったね
モノ #- | URL
2012/08/26 07:16 | edit
見つかってよかったです~(o^-^)
会いたいという三人の気持ちが引き寄せあったんですね!
感動です…
お婆さまもきっと待っててくれるはずです!!
まつこ #- | URL
2012/08/26 08:54 | edit
Re: 良かった
> 良かったね、安心した!
>
> 落ち着いたら旅行にでも連れて行ってあげると
> いいかもねお母さんを。
>
>
>
> しかし、やはり何かに呼ばれていたかぁ
リーダーありがとうございました。
幽霊に呼ばれてなくてよかったです;;
よっち #- | URL
2012/08/26 11:28 | edit
Re: タイトルなし
> 俺もね、ばあちゃんが亡くなった日、前日に2時まで遊んでたのに
> 朝の6時前にふと目が覚めたの。
>
> 「うあ~」
> って寝ぼけた寝覚めじゃなくて
> 「ん?」
> ってパッチリとね。
>
> 別に夢見たとか、枕元に立ったとかじゃないのだけど
> そういう事って、あるんだと思う。
>
> むしろ、そういう風に思ってもらえたなら、お婆ちゃんもきっと
> 喜んでると思うんだ。
>
> しかし、なんか他人ごとなんだけども、ちょっとドキドキしてきたw
>
> 一応、日程が正式に決まった段階でお父さんとお兄さんには
> 会う前に、一言入れておいた方が
> 後々、ごちゃごちゃしないんじゃないかな~とも思ったり。
めろんさんありがとうございます。
やっぱりそういうのあるんですねえ・・
兄貴にはもう報告したけど、親父には・・たぶん言いませんw
わざわざ言う必要もないと思ってます。(どちらにしろ、もめそうなんで)
よっち #- | URL
2012/08/26 11:31 | edit
Re: タイトルなし
> 何故か読んでる此方がかなり緊張して読みました(^-^;
>
> お母さんと話せて良かったと本当に思います!!
>
> 気をつけて、茨城まで行ってきて下さい。
>
> お母さんへのお土産忘れずに♪
紺碧武芸 さんありがとうございます。
母にはちょっとしたプレゼントを用意してます^^
よっち #- | URL
2012/08/26 11:32 | edit
Re: タイトルなし
> 「感動した!」
泉さんありがとうございます。
そんなに泣かないでくださいw
よっち #- | URL
2012/08/26 11:34 | edit
Re: タイトルなし
> (T-T)
>
> よかったね
モノさんありがと~
なんか、
間に合って良かったです。
よっち #- | URL
2012/08/26 11:36 | edit
Re: タイトルなし
> 見つかってよかったです~(o^-^)
> 会いたいという三人の気持ちが引き寄せあったんですね!
> 感動です…
> お婆さまもきっと待っててくれるはずです!!
まっつ、ありがとー
うん、
俺と母ちゃんと婆ちゃんとまっつの4人が引き寄せあったんだと思う。
よっち #- | URL
2012/08/26 11:40 | edit
なるほど・・・お婆ちゃんが呼んだのか。
でも、良かった。本当に。
お母さんだけじゃなく、お婆ちゃんにも会えるなんてね!
しっかり手を握ってあげてね。
意識が無かったりしたら声は聞こえないけど、感覚だけは伝わるらしいから。
で、お母さんともこの先もちゃんと連絡取り合うんだよ。
ここにきてお婆ちゃんがでてきて、最期によっちに会いたかったのかって考えたらね、涙が溢れてしまったよ。
再会の時間、大切にね。気をつけて行ってらっしゃい。
らん #- | URL
2012/08/29 13:19 | edit
Re: タイトルなし
> やあ!らん姉ありがとね。
今日行ってくる~
ちとドッキドキ
死にそうな婆ちゃん見たら泣いてしまうやもしれんのう( ;´Д`)
よっち #- | URL
2012/08/30 04:35 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://yocchioshidashi.blog47.fc2.com/tb.php/633-724da7e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |