スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
iPhone4s買えばiPad2実質無料のカラクリ 
2011/10/08 Sat. 11:26 [edit]
キャリアはまあ、今はau使ってるので、
そのままau版を買おうと思ってたんですが、
なにやら、ソフトバンクが「アレ・コレ・ソレキャンペーン」なるものを始めたようで
3G版のiPad2が、月の通信料100MBまで月額0円で貰えちゃう!
みたいな・・
なにーー!!
俺はiPad2は既に持っているんですが、実は嫁さんも欲しがってるので、
それならソフトバンクでiPhone買えば、嫁さん用にもう一台pad2が手に入って、すっげーお得じゃん!!
って思っちゃいました。
ソフトバンクのHP見ると、iPad2が0円~!0円~!と0円~という文字が並んでいて
これは誰でもiPad2が無料で貰えちゃうと思うよね・・・
そう・・
実はよく見てみると、全然無料じゃなかった!!
あくまでも、月額料金が0円~ってことで、本体分割代金1860円は払わなければいけない
これね~
HPの料金例を見ると騙されちゃうんだよね(俺もこれで騙された)
分割支払金1860円と同じ金額が割引表示されてるから、
ふと見ると、
月額基本料0~で、
更に分割支払金と同じ金額が割引されてるから、
本体代金も実質0円
つーことで、実質タダで貰えちゃう!と思ってしまう
この割引表示されてる1860円ってのは実は
基本料金のことで、本体の分割代金の事ではなかった
本体の分割金と同じ金額を割引表示ってのが、さすがソフトバンクって感じw
一応注意書きで、「分割代金は割引対象外」みたいなこと書いてあるけど
注意書きちゃんと見ない人は、まず騙されてソフトバンクに予約するだろね
んで、通信料100MBまで月額無料ってのも、
はっきりいって、3G使ったら、100MBなんかすぐ超えちゃいます。
それ以上になったら料金が発生するので、通信料+分割代金と言う事になります。
たとえば、通信料を上限まで使ったとすると、
通信料の上限の4980円+web基本料315円+分割代金1860円、ここから、割引の-1860円ってな感じかな?
ってーことは、結局普通に使ったら(通信料上限まで使ったら)
俺が毎月払ってるiPad2の金額よりも高くなるじゃんかーー@@
びっくりだぜーー!!
それなら、3Gは使わずに、家の中でWiFiだけで使ってればいいんじゃん?って思うでしょ??
それなら、通信料はかからずに、毎月の分割代金1860円のみで済みます。
しかーーし!
キャンペーンで貰ったiPad2=1860円×24ヶ月=44640円
WiFi版のiPad2 =44800円
ま、結論を言うと
このキャンペーンは
ソフトバンクでiPone4sを買えば、iPad2がタダでついてくると勘違いさせて
実は
WiFi版のiPad2を分割で買わされる!
と言う事です。
危うくソフトバンクで予約しちゃう所だったよ・・・
category: 普通の日々
コメント
おじゃましましてこんにちわヽ(´▽`)/
なんかドコモでもタブレットがタダに!みたいなキャンペーンやってた気がしました(笑)
この日記の最初だけ見てソフトバンクにしようか悩みましたが、
最後まで読んだら、よくよく考えさせられる内容でした(-_-;)
危なく罠にハマりそうでしたヽ(´▽`)/
狼少年 #X.Av9vec | URL
2011/10/08 11:51 | edit
デザリング
iphone・ipad・Xperiaと使ってたけど
iphoneは完成度高いし、アプリも豊富で面白かったし
ipadも使いどころがあれば凄く便利な端末だと思う。
Xperiaも日本が作ったなぁという感じだったけど
俺の使用環境だと外出先でPCと接続できないと
不便なので今はauのHTC EVOでWiMAX接続の
デザリングで凌いでる。
以前はポケットWiFiも持ってたけど、携帯もってポケットもってじゃ
面倒だしコストもかかる。
今回のiphone4s騒ぎで、注目していたのは
auがiphoneのデザリングを解禁するか否か
解禁するならまたiponeでもよかったんだけどね
そういった面では、android携帯のほうが使い勝手がいいかなぁ
ipad2から話がそれてしまったけどw
ソフトバンクのインフラが現状もふくめて、今後どうなるか?
つながるのか否かそこが問題だよなぁ
鏡 #- | URL
2011/10/08 14:27 | edit
Re: タイトルなし
>狼少年様
コメントありがとう御座います
なんかソフトバンクって他の企業に比べてこういう手法が多いですよね。
昔やってた、ホワイトプランのCMも客に誤解を与えるからって公正取引委員会に注意されたり
今回もなんか、客を騙す気満々な気がして、これでとりあえず予約だけでも取ってしまおうという魂胆が見え見え
こういうのは後々遺恨を残しそうな気が・・
私が持ってるソフトバンクという会社のイメージが悪すぎなんですかね?
>リーダー
デザリングの解禁やめたのは、やっぱ回線のキャパが問題なのかね?
スマホが増えるほど大容量通信が増えて、今は回線品質に定評があるauでも今後繋がり難くなる可能性あるよね
ま、俺はそういう使い方しないから繋がりやすかったらどちらでもいいんですけど
ソフトバンクも来年900MHz帯の許可が下りれば、今の繋がりにくさは改善されそうですな
というか、もしかしたら一番良くなるかもね
よっち #- | URL
2011/10/09 07:42 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://yocchioshidashi.blog47.fc2.com/tb.php/386-3848da6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |